
自宅で入浴する 訪問入浴介護(介護予防訪問入浴)

1.ご自宅のベッドサイドに簡易浴槽を設置し入浴介助を行います。
2.全身浴が難しい時は、タオル等を使用し清拭を行うこともできます。
要介護1~5 | *1回あたりのサービスのめやす
サービス料 13,225円 【利用者負担額】 1割負担:1,351円 2割負担:2,701円 |
---|---|
要支援1・2 | *1回あたりのサービスのめやす サービス料 8,627円 【利用者負担額】 1割負担:894円 2割負担:1,726円 3割負担:2,589円 |
入浴サービス事業部 | 長崎市障害福祉委託事業所 (認定番号 4270100326) TEL.095-848-7312 FAX.095-842-6612 長崎市平野町3番20号 |
入浴の手順
Step1 健康チェック

Step2 爪切り・ひげ剃り

Step3 温湯の確認

Step4 搬送

Step5 洗髪

その際、耳や目にお湯が入らないように十分に注意いたします。
Step6 入浴

Step7 入浴終了

ベッドに戻り更衣を行い、入浴後の健康チェックを行います。
Step8 片付け・消毒
